Gitの概念的な部分に関して

 

Gitの概念

複数人で開発する時に、ソースコード管理場があったら便利じゃない!?

じゃあ、サーバーにてみんなの一元のソース管理場を作って、そこにそれぞれの更新をあげればええやん!!

ということでできているもの。

専門用語でいうなら

『一元のソース管理場』–>『リモートリポジトリ』

『それぞれのソース』–>『ローカルリポジトリ

概念は分かったが、どのようにローカル⇔リモートが実現されているか??

1,ローカル→リモート

まずはGit管理したいリポジトリを作成、または既に作成されているリモートリポジトリから作成する必要がある

( ⅰ )リポジトリを初期化する方法
git init
( ⅱ )既に作成されているリポから作成
git clone

コマンドの使い方に関して、今回は省略させていただいている(あくまでも概念なので。。。)

これでローカルリポは作成できた。

次にコードの変更内容のどの部分をステージング領域(後にこの実体を解説)に置くか決める

git add test.txt

最後に

git commit -m “変更点:メッセージを書きます”

することでリモートへコミットできる!

ステージング領域とは

コードの一時記憶場所。変更を加えたリストのうち、リモートへコミットしたい内容だけをスッテージング領域に置くことで、それだけをコミットできる。

2,リモート→ローカル

次は逆です。

git pull origin master

リモートの最新ソースをローカルに引き込める

『origin』リモートリポのURLのエイリアス、別名

『master』 ブランチ名(後述)

git fetch origin master

リモートの最新ソースの情報を見る(引き込んではいない状態)

3,ブランチとは

リモートリポの最新コミットへのポインターのこと

ブランチがあることで複数の開発を並行して進めることができる

( ⅰ )ブランチを作成する方法
git branch test

testという新しい開発者を作った感じ

( ⅱ )コンテキストを変更する方法
git checkout test

デフォルトのmasterからtestブランチに移った

このコンテキストでコミットすることで別ブランチにてリモートリポを更新したということに!

( ⅲ )ブランチ状態の元をくっつける時
git merge

これで別れていた作業が一元化できる!(ただしコンフリクトした時は除く。。)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました